



DATE & TIME
教育・保育日時


LUNCH
給食
- 国産素材を中心に、栄養士によるバランスのとれた献立を自園調理し、出来立ての給食を提供しています。
- 3歳未満児は完全給食、3歳以上児は副食のみの提供です。
- アレルギー除去食に対応しています。(お弁当をお願いする場合もあります)
- 0歳児の離乳食にも対応しています。
- 週2〜3日、手作りおやつを提供します。
- クッキング保育を実施しています。野菜やお米を自分たちで育て、食べる事を楽しみます。

給食費
-
教育標準認定(1号認定)月額4,000円
-
保育短時間認定(2号・3号認定)月額4,500円土曜保育での利用は
1回につき225円 -
保育標準時間認定(2号・3号認定)月額4,500円土曜保育での利用は
1回につき225円
ADMISSION INFORMATION
入園案内
-
教育標準認定(1号認定)定員10名入所年齢満3歳 〜 就学前まで入所資格特になし選考方法園で決定
※定員超過の場合は園の基準により選考 -
保育短時間認定(2号・3号認定)
保育標準時間認定(2号・3号認定)定員70名入所年齢8か月 〜 就学前まで入所資格就労・他選考方法市役所にて決定

HEALTH CARE
健康管理
身体測定(毎月)、内科検診(年2回)、歯科検診(年1回)
SAFETY MANAGERMENT SYSTEM
安全管理体制
緊急通報装置「県警ホットライン」設置
火災通報装置設置
避難訓練実施(毎月)
防犯カメラ・モニター設置
ALSOK警備契約
AED設置
午睡チェックセンサー導入(0歳児)
次亜塩素酸空間除菌脱臭機を全室完備

OUTLINE
健康管理
名称 | 幼保連携型認定こども園 河高こども園 |
設置主体 | 社会福祉法人 河高福祉会 |
創立 | 昭和28年10月1日 |
園長 | 小林 緑 |
所在地 | 〒679-0221 兵庫県加東市河高2116 |
最寄駅 | JR加古川線 社町駅より徒歩7分 |
駐車場 | 送迎のための駐車場あり |
TEL | 0795-48-2398 |
FAX | 0795-48-2411 |
FACILITY
施設紹介
マークをクリックすると写真を見ることができます